|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
ゴットフリート1世またはゴドフロワ1世(Gottfried I./Godefroid Ier、940/45年 - 964年)は、エノー伯(在位:958年 - 964年)、下ロタリンギア辺境伯もしくは副公(在位:959年 - 964年)、ギルガウ伯(在位:962年 - 964年)。ロタリンギア宮中伯兼ユーリヒガウ伯ゴットフリートと西フランク王シャルル3世の娘エルマントルド(908/16年生)との間の長男である。父ゴットフリートはドイツ王ハインリヒ1世の姉妹の子にあたり、ドイツ王家のリウドルフィング家と親戚関係にあった。 正確な年は不明であるが、ドイツ王オットー1世の弟で、ゴットフリートの師で友人であるケルン大司教兼ロートリンゲン大公ブルーノは、父ゴットフリートの後継者でありロートリンゲンにおける代理人として、ゴットフリートをロタリンギア宮中伯に任じた。958年6月には、退位させられたエノー伯レニエ3世に代わり、エノー伯位についた。さらに一年後には、ゴットフリートは下ロタリンギア辺境伯(もしくは副公)の位を与えられた。 ゴットフリートは、オットー1世のイタリア遠征に従った。この遠征にはトリーア大司教ハインリヒ1世など多くの家臣も従っていた。しかしゴットフリートは遠征中の964年夏に、疫病で嗣子なくローマで死去した。 ゴットフリートは若くして亡くなった。ゴットフリートはケルン大司教ブルーノに師事したが、ブルーノ自身は925年生まれで953年に大司教となった。このことから、ゴットフリートの生年は940年から945年の間と考えられる。 == 参考文献 == * Kurt Reindel: ''Gottfried.'' In: ''Neue Deutsche Biographie'' (NDB). Band 6, Duncker & Humblot, Berlin 1964, ISBN 3-428-00187-7, S. 661 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゴットフリート1世 (下ロートリンゲン公)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|